2020年に延期を余儀なくされた第14回演奏会の2年越し開催まであと13日となりました。
ご来場ご希望の皆様、チラシのご入手はお済みですか? 今回は諸般の事情に鑑み、入場は無料ですが、 お名前やご連絡先を記入した弊団チラシが入場整理券となり、 演奏会当日、受付への提出が必要です。 チラシは下記楽器店等にご用意させて頂きましたので、 お近くの店舗をご利用下さい。 【記】 長野市:美鈴楽器本店 千曲市:西沢楽器店 上田市:平安堂上田店 佐久市:ヒオキ楽器佐久平店 軽井沢町:軽井沢大賀ホール マンドリン合奏団 玄 第14回演奏会 Speranza ~望み~ 2021年(令和3年)11月28日 軽井沢大賀ホール 13:30開場 14:00開演 【プログラム】 第Ⅰ部 カペレッティ 劇的序曲 アンドウマユコ ミズバショウの庭で ファルボ 組曲田園写景 第Ⅱ部 〈メドレー〉スザンナのブルーなウヰスキーグラス 土屋美奈子編曲 ワーク 大きな古時計 蔦谷悦子編曲 キング テネシーワルツ 蔦谷悦子編曲 小穴雄一 ディズニーメドレー3 シベリウス アンダンテフェスティーボ 蔦谷悦子編曲 ・感染症予防対策を実施しながらの開催となります。発熱等体調不良の有る方はご入場頂けません。また、団員へのプレゼントやお手荷物のお預かりは致しませんのでご了承下さい。ホール内での団員とのご面会もご遠慮申し上げます。 ・大賀ホールには専用駐車場がございません。しなの鉄道、JR新幹線など公共交通機関のご利用をお勧めします。 ・2階席は閉鎖させて頂きます。 ・準備及び防犯の都合上、開場時間前にはご入場になれません。 お願いの多い演奏会とはなりますが、久し振りの演奏会に団員一同張り切ってます♪ どうぞ温かなお支度でお越しくださいませ。 全館抗菌コートされました軽井沢大賀ホールでお待ち申し上げて居ります。 スポンサーサイト
![]() |
本来なら今日、第14回演奏会を大賀ホールにて開催のはずでした😭 そして、マンドリン合奏団玄の事もお忘れなきようお願い致します❤️ ![]() |
ご無沙汰しています。
例年なら11月は軽井沢大賀ホールでの演奏会の月。 準備や練習の追い込みに慌ただしい月の筈… ですが、2020年は例年ではありません。 また、毎年平均10回ほど行って来た、老人ホーム、お寺、養護施設等々にお邪魔しての出前演奏も今年は殆ど無し。ただ先月は「今年最初の本番」と「おそらく最後であろう本番」の2回が行われました。 最初の本番は、10月22日、長野県立篠ノ井高等学校定時制芸術鑑賞会。 昨年、同校同窓会の総会にお招き頂いた際の演奏をお聴きになった、当時の定時制の教頭先生が繋いで下さったご縁でしたが、世の中の状況がすっかり変わってしまった今年、様々なご配慮を戴きながら演奏会が無事開催出来て、本当に良かった。 参加メンバーは1st.2名、2nd.3名、ドラ、リュート、セロ、ギター、ベース各1名の総勢10名。 プログラムは、 ~「うた」で綴る 明治・大正・昭和・平成・令和~ と、銘打って、 第1部 第2部 現役高校生の皆さんに楽しんで頂ける、それでいて媚びない内容を心掛けました。 数日後、今の教頭先生から届けられた生徒さんたちの感想には、 「歌っている人はいないのに、歌声が聞こえるようだった。」 「10人とは思えない迫力だった。」 「マンドリンの音色に癒された。これからも機会があったら聞きたい。」 「優しい音も強い音も出せる事に驚いた。」 「知らない曲も楽しめた。」 「いつまでも聞いていられそう…。」 等々、嬉しい言葉が沢山並び、伺えて良かったと安堵しました。 マンドリンと言う楽器について、 若い方々に認識して頂ける機会が持てた事が、一番の収穫でしょうか? そして最後であろう本番は、10月31日、長野県高校ギターマンドリンフェスティバル、ゲスト出演。 高校生達にとっては全国コンクールへの出場権をかけた大切な県大会ですが、 各高校の演奏が終了し、審査結果が発表されるまでの間の余興(笑)みたいに、 ここ数年来演奏させて頂いています。 玄に頂戴出来る時間は15分程。 今年は「栄冠は君に輝く」「Music For Play」より第1楽章、「The Rose」「ワタリドリ」の4曲を選びました。 メンバーは22日とほぼ同じですが、編成が変わって、 1st.1名、2nd.2名、ドラ2名、セロ2名、ギター、ベース各1名の総勢9名。 たったの4曲ながら、かなりバラエティに富んだ構成ですよね?(自画自賛笑) 今回は無観客での開催で、客席には出場した高校生と顧問の先生方のみでしたので、 篠髙でも評判の良かった「The Rose」と「ワタリドリ」を入れました。 この2曲は演奏する方も「歌える」「ノれる」で相当楽しいです。 「ワタリドリ」は1回通すとオジサンやオバサンの息が上がっちゃうんで、 何回も練習出来ないんですけど…(* ´艸`) …結局、一番満喫しちゃってるのは私たちみたいですね。 さてさて、今年の本番の予定は終了です。 12月のクリスマスシーズンもサイレントナイトな感じで過ぎて行くのかしら(´;ω;`) クリスマスソング、弾きたいな~♪ 配信ライブなども普及して来ましたが、やはり生音が… …と言う訳で、出前のご依頼、今からでもお待ちしています。 玄団員に直接、或いはメールフォームからでもご相談下さい。 感染予防対策を採って伺います! ![]() |
先月末、コロナ感染拡大がほぼ収まっている長野組から練習を再開致しました。
ソーシャルディスタンスを確保する為に、 少人数ながら部屋一杯に広がった合奏隊形をとり、 換気・消毒・マスクの着用…と、防止対策を怠りなく行うのは、 皆、手慣れた感じに成って来ました。 「コロナ後の新しい生活様式」が浸透しているんですね。 ちょっと面倒ではあっても、顔と音を実際に合わせられるのはこの上ない幸せに思えます。 関東方面の再始動はまだまだ先になりそうですが、 焦らず、慌てず、今出来る事を進めて行きたいです。 皆で乗り越えましょう。 ![]() |
お知らせ致します。 令和2年11月29日に予定されて居りましたマンドリン合奏団玄第14回演奏会は非常に残念ながら来年度に延期となりました。 今年も皆様に楽しんで頂けるプログラムをご用意し、練習を始めた所でしたが、団員が関東と長野を行き来する弊団としましては、人の往来が危険な状況での活動は避けるべきと判断致しました。 状況が好転し練習が再開可能になりましたら、団員一丸となって演奏会開催に向けて精進させて頂きます。 ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:つたえつ
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
おたよりはこちらから
|
|
![]() |
軽井沢大賀ホールはこちら
|
![]() 携帯電話のカメラでこのコードを読み取っていただくと大賀ホールの地図が持ち出せます |
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
最近のコメント
|
データ取得中...
|
![]() |
ウェザーニュース
|
|
![]() |
ブロとも一覧
|
![]() 3番1拍前から
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
アクセス解析
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
【広告】
|
|
![]() |